こんにちは!あたまです。
今回はポケットモンスター スカーレット・バイオレットどちらを購入するべきか!?について解説していきます。
ポケモン公式Youtubeチャンネルはもうご覧になりましたか?
2nd Trailerで発売日が2022年11月18日(金)と確定しましたね!?
そんな中で伝説のポケモンや新ポケモンが発表されてワクワクしている人が大勢いると思います!
そして、みなさんに一つの悩み事ができてしまったのも事実です。
そう、スカーレット・バイオレットどっちを買うかと………。
そんな悩める君たちが後悔しない選択肢をとれるように導くのがこの私の役割です!!!
早速、どっちを買えばいいかについて解説して決ましょう。
ポケモンとは
まずは、ポケモンとは何かについて話していきます。えっそんなの要らないよと言う方は飛ばしていただいて大丈夫!
初めてポケモンがスカーレット・バイオレットになる人は、基礎から学んでいきましょう。
ポケモンとは
ポケットモンスター、略してポケモンは、たくさんの謎を秘めたふしぎな生き物。
人間と仲良く暮らしているものもいれば、草むらや洞窟、海などに生息している野生のポケモンもいる。その生態については、まだわかっていないことも多く残っているのだ。
どっちを買えばいいの!?
結論から言っちゃうと好きな方買え!!!
になっちゃうんですが、それではあんまりですよね(笑)
なので、決め方の基準やちょっとしたコツについてお話していきます。
伝説ポケモンで決める
これがシンプルかつ最上の選択と言えるかもしれない。
そう、伝説ポケモンの見た目で決めてしまうという手です。


筆者的にはミライドンの目がドット柄になっているのがとても気に入っているのでバイオレットを買う気がしますw
こんな感じでフィーリングで決めるのも一つの手だと思います。
しかし、ポケモン対戦をガチでやろうとしている人にはそんな甘っちょろいことは言ってられません。
そう、剣盾のザシアンとザマゼンタの格差です。パッケージポケモンでありながら、レート対戦での使用率にはザシアンとザマゼンタでは雲泥の差がありました。
今回も、性能的な悲劇が起きかねません。なので、種族値配分や特性が分かってから決めるのも一つの手かもしれません。
パッケージごとの限定ポケモンで決める
現在ではまだ発表されていませんが、スカーレット限定・バイオレット限定で登場するポケモンが数種類でます。
ただ、オンライン交換ができるのであまり気にする必要はありませんが、誰よりも早くこのポケモンと旅に出たいって気持ちがあれば、どちらを買うかの指針になると思います。
試しにソード・シールドの限定ポケモンを見てみましょう!
ソード | シールド |
|
|
意外とたくさんの限定ポケモンがいるんですよ!なので意外と決めやすいかも!
ダブルパックを購入する手も
歴代のポケモンシリーズではソード・シールド両方を同時に購入できるダブルパックと言うものがあります。
どちらも欲しい!でも、甲乙つけがたくて決めかねてる。なんてことあると思います。
そういった人はもういっそのことダブルパックを購入するのもありかもしれません。
ダブルパックを購入すると限定特典がもらえたりと色々お得なんです。
友達と分け合って購入するのなんあかもいいですよね
まとめ
今回はポケットモンスター最新作であるスカーレット・バイオレットの選び方について徹底解説していきました。
いかがだったでしょうか。
・パッケージごとの限定ポケモンで決める
・悩んだらダブルパックを購入する!
まだまだ、情報が出ていない段階ですがやっぱり伝説ポケモンで購入するパッケージを決める人が多いんじゃないですかね。
11月18日の発売が待ち遠しいですよね!!!期待しながら続報を待ちましょう!!!!!
現在判明している情報だとこれが限界です。。。追加の情報があれば更新しますので何卒宜しくお願いします!